今月の講師一言コメント MESSAGE

2025年8月の講師一言コメント

2025年8月の講師一言コメント
 
  • みなもとみなもと
    担当:コミックイラストコース

    繊細な髪の描写が上手く描けない時に、ふと私が影響を受けている作画は髪の描き込みを省略する表現が多い事に気づきました。それ以来日々意識してインプットをしようと心がけています。

  • 湯藤ウリ湯藤ウリ
    担当:コミックイラストコース

    先日友人とお絵描きカフェに行ったのですが、色々な画材がありとてもワクワクしました。使ったことのない画材を試せたり、何より雰囲気がとてもいいのでおすすめです。

  • 佐川俊浩佐川俊浩
    担当:油彩画コース・水彩画コース

    無事グループ展も終わりましたが、12月の京都でのグループ展に向けて早めに準備を始めたいですね。こちらでは水彩画を久々に出そうかと思っています。

  • 松下裕恵松下裕恵
    担当:基礎デッサンコース

    学生時代炎天下でひたすら植物のスケッチをしました。切り花では分からない植物の深遠な形に感動すると同時に、厚さでくらくらしましたが、体感してこそ絵の表現に反映できると教えられました。

  • 初瀬博輝初瀬博輝
    担当:基礎デッサンコース

    形と色は互いに大きな関わりがあります。形が捉えられていないと色は上手く入りません。形あっての色であり形あっての明暗です。形が良ければ自然と色は上手く入っていくものです。

  • 藤原舞子藤原舞子
    担当:基礎デッサンコース

    5月から自宅でエアロバイクに乗って運動をしています。制作の合間やストレスが溜まった時など、少し体を動かすことでリフレッシュできています。目指せムキムキボディとまではいかなくても元気で絵を描き続けられるようがんばります。

  • 林田尚子林田尚子
    担当:色鉛筆画コース・基礎デッサンコース

    先日、寝屋川にて「のぼりに絵を描こう!」と言うワークショップの指導をしてきました。8月2〜31日まで、大利商店街に1才児〜プロのアーティストの作品まで様々な 60作品ほどの手描きののぼりが展示されています。人気投票もあるので是非お越しください。

  • 右近あかね右近あかね
    担当:ビジネスイラストコース

    6月末から暑い日が続きますね。気分はもう8月末なのですが、まだまだ夏!って感じですね…。暑さは諦めて、熱中症に注意しつつスイカ食べたり帰省して海辺を歩いたりと夏を楽しもうと思います!

  • 福山リュウスケ福山リュウスケ
    担当:イラスト初級基礎コース

    暑い日が続きますね。絵を描くためのアイデアスケッチはとても大切です。アイデア・スケッチは日々沢山していくと良いでしょう。絵を描く初めの一歩にとてもおすすめです。

  • 田中栞
    担当:イラスト初級基礎コース

    (ちょっと怖い話)先日の祖父の一周忌、親族で賑やかに行いましたが、仏壇の上のほうから聞いたことのない音が聞こえてきました。

  • たださとみ
    担当:イラスト初級基礎コース・ビジネスイラストコース

    動画の勉強をしようとTickTockまで見始めましたが普通に面白くダラダラと見てしまうことがしばしば。時間泥棒に負けないよう頑張ります。

  • オオノヨシヒロオオノヨシヒロ
    担当:イラストレーションコース

    暑いですね。この前涼しくなるため、怪談のYouTubeをずっと見てました。ちっとも涼しくなりません。この暑さのほうが恐怖です。

  • 中田弘司中田弘司
    担当:絵本づくりコース

    「何かを知っている人は、それを好む人には及ばない」とは論語の一つです。そして「それを好む人は、それを楽しむ人には及ばない」努力は大切だが、それよりも夢中で楽しむ事はもっと大切ですね。

  • 井原安子井原安子
    担当:マンガコース

    夏場は作業中パソコンのためにクーラーをつけてることが多いのですが、今年はすでに6月から暑いので早々に使用することに…。夏場の電気代が今から恐ろしいです…。

  • 正木久美子正木久美子
    担当:マンガコース

    EInkタブレットの展示会に行ってきました!紙に描いているような感じで、普通の液晶タブレットと違って、目に優しいので今後の発展に期待大です!

  • カワノマサトシカワノマサトシ
    担当:コミックイラストコース

    歴史博物館の「正倉院 THE SHOW」を観に行ってきました。デジタル宝物映像の没入感がなんか凄かったです。

  • 吉川奈緒吉川奈緒
    担当:コミックイラストコース

    クロッキーや模写は、見る力が培われ絵の練習にとてもいいですね。

  • 桃生ぴこ桃生ぴこ
    担当:コミックイラストコース

    最近二次創作のウェブイベントに参加してみました!現地で行うイベントもいいですかWeb上で行われるイベントも気軽で、ウェブでしかできない楽しみ方ができて良いな!と思いました。

PRIVACY POLICY © 2025 ART SCHOOL OSAKA, All Rights Reserved.