講師紹介 LECTURER
- >基礎デッサンコース講師
- >水彩画コース講師
- >色鉛筆コース講師
- >油彩画コース講師
- >絵本づくりコース講師
- >マンガコース講師
- >コミックイラストコース講師
- >イラスト基礎画材コース講師
- >イラストレーションコース講師
- >ビジネスイラストコース講師
基礎デッサンコースの主な講師
初瀬 博輝
林田 尚子
藤原 舞子
松下 裕恵

■ Profile
京都市立芸術大学美術学部日本画科卒。
新創美術協会会員。
2005年 ヨーロッパアートフェア参加。
2002〜2010年 個展・アートフェア参加
2006年 コテンポラリーアートフェアーinバスチーユ参加。
JR大阪セルヴィスギャラリー。
2012年 台北アートフェア出品
2013年 個展 わいアートギャラリー
2014年 ホテルアートフェア香港出品
2014・2015年 個展 creative space HAYASHI
2016年 サンタフェアートフェア出品
現在、切り絵・はり絵・篆刻作家・挿絵画家・デザイナーとして活動。
■ 講師からの一言
現代アートからファインアート、雑貨、料理etc. 手づくりという言葉の地平は果てしなく広く深いのに、誰の手からも生み出せます。つくる(生み出す)喜びを是非知ってください。
水彩画コース講師・油彩画コースの主な講師
佐川 俊浩
色鉛筆画コースの主な講師
林田 尚子
絵本づくりコースの主な講師
中田 弘司

■ Profile
奈良県生まれ、創造社デザイン専門学校卒業。 制作事務所勤務デザイナーを経て、 1989年よりフリーランスで活動。 今までに幼児向け雑誌絵本等にて100話以上のお話に挿絵制作。 絵本をはじめ「ビッグコミックオリジナル・増刊号」(小学館)表紙イラストや、 月刊誌「大阪人」にて挿絵、歳時記や町歩きの画文の連載等、 広告、壁画、幼児服、CD、TV-CF、雑誌、キャラクターなど 多様な媒体で使用されるイラストを制作。 東京・大阪・神戸にて個展多数。 主な絵本に 「ぷぅ」(作:舟崎克彦/ポプラ社)がある。
■ 講師からの一言
目には快感、心が楽しみ、気持ちを遠くに運ぶ 絵本やイラストを目指しています。 仕事での経験を生かし、一緒に考えながら、 作品を創るアドバイスをしたいと考えています。
マンガコースの主な講師
井原 安子
正木 久美子
コミックイラストコースの主な講師
カワノ マサトシ
亀田 笑美
もちこ
タツミ
吉川 奈緒
セオ
イラスト基礎画材コースの主な講師
福山 竜助
イラストレーションコースの主な講師
オオノ ヨシヒロ

■ Profile
ボローニャ国際絵本原画展入選。 イタリア・ユニセフ後援国際イラスト コンクール 特別賞・グランプリ受賞。 絵本出版歴 『うみのうえでクリスマス』至光社 『のあのあが』至光社 『おとのするしんごうき』大阪市人権絵本 『しりとリズム』PHP研究所 『かえりみち』すずき出版 『La citta bucata』イタリア オレッキオ社 the Legambiente’s prize受賞作品動。
■ 講師からの一言
私は普通の大学の社会学部の学生でした。事情があって、進みたかった美術系の学校へは行けませんでした。今、絵の仕事をできるようになれたのは、ずっと続けてきたからです。スランプの時期もありました。プロは諦めてからがスタートです。あとは、まわりが気になりますが、自分を見失わないでください。そして 自分の中にひきだしをいっぱい持ってください。絵以外にも映画、小説、詩、音楽、芝居といろんなものを吸収して自分のひきだしに入れてください。そのひき だしの中身が創作のインスピレーションを与えてくれます。
ビジネスイラストコースの主な講師
富畑 満理枝
ただ さとみ

■ Profile
兵庫県出身。 芦屋芸術情報専門学校ヴィジュアルデザイン学科卒業。 デザイン事務所勤務、ファンシーメーカーの商品デザイナー、 法人の広報制作業務を経て、 イラストもDTPデザインも手がけるデザイナーとして独立。 シンプルで女性らしく親しみのあるデザインを中心に、 企業ロゴや広告・ポスターなどを多数制作。 現在は、文具雑貨デザインを中心に キャラクター制作や広告デザイン、パッケージデザイン等幅広く活動中。
■ 講師からの一言
夢は具体的に描けば描くほど叶うものです。 後は『どのように行動するか』だけです。 どんな道も経験も、必ずあなたの糧になります。 私は絵も描きますが、デザインも大好きです。 それぞれに魅力があります。 これまでに得た知識と経験を生かし、 皆さんに寄り添いながら一緒に成長していきたいです。
右近あかね

■ Profile
‘14 京都精華大学大学院修士課程版画専攻修了
展示・イベント参加 (抜粋)
’12 KYOTOクリエイターズUNIQUE×プレミアムショップinZUURICH(京都ロフト/京都)
’13 Young Artist Marche ~ゆく年サンセット / くる年サンライズ~(阪急うめだ/大阪)
’13 みやこみやげ(三越銀座/東京)
’15ココンマーケット(COCON KARASUMAビル1F/京都)
’16 個展 ブルーシートの丘の上(ギャラリーモーニング/京都)
’17 企画グループ展 版画旅行9 (ギャラリーモーニング/京都)
’19 個展 トワイライト・シーン(ギャラリーモーニング/京都)
’21個展 天気予想図(ギャラリーモーニング/京都)
■ 講師からの一言
絵本、雑貨、広告・・・イラストをどう展開していくかを考えることが、新たな一歩に繋がります。 みなさんが様々なことに楽しくチャレンジ出来るよう、背中を押すきっかけ作りができれば幸いです。