受講の流れ PROGRAM

受講の流れ

お申込み図お申込み図


受講終了について

講座の課題を全て終了された方には修了証を発行いたします。
最終課題の添削の返送時に一緒にお送りいたします。

■ 同コースまたは他コースを継続受講

継続受講いただく場合、修了生特典として受講料を10%割引いたします。

■ アフタースクール

修了生の方だけがお申し込みいただける、同コースによる作品の添削コースです。
年会費10000円と1作品添削ごとに4000円前払いになります。年間の添削回数に上限はございません。

■ 通学コースへの入学

通信講座の受講終了後に当校(大阪)の通学コースにご入学可能です。※受講中でもご入学頂けます。
その場合、すでに通信講座で学習済みの課題が重複する事はございません。
受講料の割引特典がありますので、詳しくは事務局までお問い合わせください。

■ 「アートスクール オンライン講座」への入学

通信講座の受講終了後に当校の「アートスクール オンライン講座」にご入学可能です。※受講中でもご入学頂けます。
zoomを使用したリアルタイムの講座になりますので、遠方の方でもご受講頂けます。
主にオンラインでのライブ授業・リアルタイム対話での授業となります。デッサン、マンガ、イラストレーション、コミックイラスト、絵本、iPad、ハンドメイドなど幅広いジャンルの講座を開催しています。 通信講座の早期申し込み特典でオンライン講座を選択された場合、3チケット(1チケット約1時間)分のオンライン講座を受講することができます。

受講開始日の設定

■ 受講開始日を決める方法

1〜16日の間にお申込みいただいた方は「その月の20日」、 17〜31日の間にお申込みいただいた方は「翌月の5日」を 「受講開始日」に設定いたします。 ※下図参照 ●通常受講期間は、「受講開始日」から1年です。 ●課題作品提出は、受講開始日以降に到着するように郵送してください。

※質問は受講開始日以前でも可能です。

質問・お問い合わせ先

■ GW・お盆・年始年末を除く毎日 11:00 〜 21:00にて対応いたします。

▼ 住所変更/お支払いに関するご相談/スクーリングの予約/無料延長・有料延長のお手続き/その他ご不明な点▼ 学習上の技術的なご質問 (課題制作途中の疑問にもお答えします)

● ご質問の注意点「受講コース」「受講生番号」「お名前」 (課題に関するお問い合わせの場合は「課題番号」)をお知らせください。お電話でのご質問の際は、事務局にて内容をお伺いし、折り返し連絡させていただく場合がございます。場合により回答までに3日程度お時間をいただく場合がございます。指定講師への質問は1週間程度かかる場合がございますので、予めご了承ください。Eメールでの返信・対応についてサーバーエラー等、不慮のトラブルで返信が遅れる場合がございます。

  • EメールEメール

    E-メールに画像を添付していただいてもかまいません。(大きい容量のものは送れません)

  • お電話お電話

    申し込み方法や受講の流れなどわからないことがあればご連絡ください。

  • FAXFAX

    FAXは解像度が低いため画像の転送にはあまり向きません。E-メールに添付するかアップロードのページをお使いください。

  • 郵便郵便

    〒530-0028 大阪市北区万歳町4-12浪速ビル西館
    アートスクール 通信講座 事務局 あて
    郵送による添削の場合は返信専用封筒をご利用ください。

  • スクーリング郵便
  • ホームページホームページ

当校が定める休校日 ( GW・盆・正月等) を除く毎日 11:00 〜 21:30の時間内にお電話でご予約ください。 登校日は当校の開講時間であればいつでも受講できます。スクーリング授業は、通学生コースの受講生と同じ教室で個別指導で行われます ( 1回約3時間 ) 。
※ 同日受講者多数の場合は先着順とし、日程を変更していただく場合がございます。

各コースのスクーリング授業参加ペースについては、所定の課題を提出している等の条件が伴う場合があります。

スクーリング授業ありのコースを選択された場合、全5回のスクーリングを受講することができます。さらに受講されたい場合は、有料オプションとして1回 ( 単位 ) ずつ授業を追加することができます。
※ 料金等については「受講のてびき」を参照してください。

PRIVACY POLICY © 2023 ART SCHOOL OSAKA, All Rights Reserved.