アートスクールの通信教育は
デッサン、絵画、イラスト、マンガなどが学べます!
そしてあなたにピッタリのコースがきっとあります。
スクーリングやオンラインなどのオプションや特典も選べます!


「絵が上手くなりたい」とは思うものの、よくある教則本や、通信講座では 「上手に描けるようにならない。」「もの足りない」と感じるのはナゼで しょう?
初心者の方が効率よく画力を上げるためには、基礎(デッサン)から 応用までの習得の流れが、ひとつにつながっていることが求められます。
いきなり絵具を使って描き始めても、基本的な「物のカタチ」を描くことができなければ、いざ描こうというときに「何も描けない」ということになってしまうのです。デッサンは物を見つめる訓練となります。
お手本をなぞるだけではテクニックは身につきません。考えながら発見していくことを講師の添削から学んでいきましょう。


アートスクールの通学コースでは、初心者の育成に特に力を入れていますので、受講生は基礎から応用までのカリキュラムを効率よく学び、確実に実力をつけています。
通学コースのカリキュラムの流れを通信講座に展開するにあたって、当校でできるだけ初心者の要望を取り入れた丁寧なカリキュラム作りをしています。各コースごとに特徴や大まかなカリキュラムを説明していますので、じっくりお選びください。
※)添削の質向上のため予告なしにテキストを更新することがあります。
デッサンと美術 基礎からじっくり学んで画力アップ
基礎デッサンコース (デッサンで始めの一歩から!)
絵の上達に欠かせないデッサン力。上手に描くためには上手に視る練習が必要です。デッサンを通して絵を描くための基礎を学んでみましょう。
水彩画コース (身近な水彩絵の具、基礎から学べます!)
透明水彩絵の具は、紙と水があれば始められます。基礎から段階を追って学ぶことで、レベルアップを目指せるコースです。
色鉛筆画コース (色を知り、色を重ね、色を楽しむ!)
色鉛筆を使った塗り方、混色の仕方などを練習し、果物や植物をモチーフとして、繊細で美しい色鉛筆画を描いていく方法を、身につけていきます。
油彩画コース (多くの画家に愛された油絵を基礎から!)
初心者には、敷居が高いと思われがちな油絵ですが、基礎の基礎から解説していきますので、どなたでも迫力ある油絵が描けるようになります。
絵本づくり 課題提出と講師の添削の往復便で絵本をつくります
絵本づくりコース (往復便で1冊の絵本をつくりましょう!)
実際の仕事の流れと同様に「考えの整理」から、あらすじ、構成、構図を考えじっくりと「あなたのオリジナル絵本」をつくるコースです。
コミックイラストとマンガ 物語や世界観を創造してゆく
コミックイラストコース (あなたの世界を創造しよう!)
コミックタッチのイラストは、エンターテイメントの世界で活躍しています。表情やポーズ、コスチュームなど、個性的なキャラクターを作ります。
マンガコース (ショートストーリーマンガを描いてみよう!)
題材を元に、プロットから仕上げまで段階ごとに作品をチェック!まずはマンガつくりのプロセスをしっかり身に着けていきましょう!
イラストレーションと基礎画材 イラストで公募展やお仕事にチャレンジ
イラスト基礎画材コース(基本的な画材を学ぼう!))
ペン画・色鉛筆・透明水彩・アクリル・マーカーの使い方が学べます。どんな画材が自分に向いているのかわからない。試してみたい人にお勧めです!
イラストレーション(自分の作風を見つけよう!))
従来の絵を学ぶコースと違った学び方をします。画材、技法は問いません。作品と対話し、自分の世界観を確立しましょう。
ビジネスイラストコース(お仕事に活かせるスキルを!)
本業・副業でイラストをお仕事にしたい人に! クライアントワークの考え方を学び、全ての課題が終了する頃にはポートフォリオが完成します!