2022年5月の講師一言コメント
2022年5月の講師一言コメント
-
オオノヨシヒロ
担当:絵本・挿し絵-
ブレッソン監督の映画を上映します。日本初上映の作品を「湖のランスロ」、「たぶん悪魔が」の2本を上映します。ブレッソンはなかなか観れないので貴重です。
-
中田弘司
担当:絵本・挿し絵-
締め切りは大切です。ちゃんと仕上げる癖をつけると、次の目標が見えてきます。一度離れて忘れると、思い込みがなくなり初めて見る気持ちになれます。
-
井原安子
担当:ストーリーマンガ-
最近トキワ荘関連の番組を見ることが多かったタイミングで藤子不二雄Ⓐ先生の訃報が…。まだ構想されている作品があったと聞き、本当に残念です…。面白い作品をたくさん生み出してくださりありがとうございました…!
-
正木久美子
担当:ストーリーマンガ-
今年初ツバメを見ました。ツバメを見ると春が来たんだなあと思います。駅の改札の上に巣を作っているので毎回様子が見れて楽しいです。
-
亀田笑美
担当:ゲームコミック
-
もちこ
担当:ゲームコミック
-
巽明日香
担当:ゲームコミック
-
ダムるし
担当:ゲームコミック-
最近Oculus Quest2がいきなり家に来たのでBeat Saberをプレイしています。上半身を鍛えると絵もうまくなります。多分。
-
西太一
担当:ゲームコミック-
1994年に公開されたジム・キャリー主演のコメディ映画「マスク」、意外と舞台化に持って来いだと思います。陽気なダンス、ミュージカルナンバーあり、そしてキャメロン・ディアスが滅茶苦茶可愛いです。
-
カワノマサトシ
担当:ゲームコミック
-
佐川俊浩
担当:基礎デッサン/水彩/油彩-
春の訪れとともに近所の山々はいろいろな花や色彩が最もきれいな季節になりました。コブシや桜が終わるとヤマツツジ、藤の花とこれからも楽しませてくれそうです。
-
松下裕恵
担当:基礎デッサン-
今年は開花が早いなと思っていたら、我が家の庭に長年住みついているアマガエルが冬眠から目覚めて毎日のように鳴いています。牡丹も蕾が開きかけています。何もかも早いですね。
-
初瀬博輝
担当:基礎デッサン-
暖かくなりスケッチに行きやすい季節になりました。スケッチに行ったら、その土地で美味しいものをいただくのもおススメです。今年はたくさん作品を作らないといけないので取材も頑張ります。
-
藤原舞子
担当:基礎デッサン-
健康のために半身浴を始めました。今まで長時間湯船に浸かっていられなかったのですが、徐々に時間を延ばし、今ではしっかり汗をかくことができています。
-
林田尚子
担当:基礎デッサン/色鉛筆-
春になったので、ずっと見て見ぬふりをしていた屋根裏の掃除を始めました。うちは移築60年(築何年かは不明)の古民家でハリも立派なので猫たちが登って遊べたら良いなと思い頑張っています。文字道理、塵が積もって山となっているので何度はいても砂埃が消えません(涙)
-
富畑満理枝
担当:イラスト上級
近所に小学校があるので、この時期大きいランドセルを背負って小さい子達が家の前を通って学校へ行きますよ。何とも微笑ましいですね。
-
右近あかね
担当:イラスト中級-
暖かくなってきたので、ようやく外出しようかなという気になってきました。展覧会のお知らせもたくさん頂いたので、展示巡りをしたいなと思っています。
-
福山竜助
担当:イラスト初級-
新しいことに取り組むのに良い季節になりましたね。通信講座では、じっくり安心して学ぶことができますので、絵を初めてみようという方に大変おすすめです。ぜひ一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。