今月の講師一言コメント MESSAGE

2025年10月の講師一言コメント

2025年10月の講師一言コメント
 
  • 佐川俊浩佐川俊浩
    担当:油彩画コース・水彩画コース

    暑かった夏もやっと終わり芸術の秋シーズンとなって来ましたね。外にスケッチに出かけたり、美術館を回ってみるのも良いかも知れません。私は今年最後のグループ展に向けて制作モードです。

  • 松下裕恵松下裕恵
    担当:基礎デッサンコース

    紅葉が遅いので、今はまだ夏だーと、空調の効いた室内でデッサンします。少し罪悪感を持ちながら、描かないより良いんだと自己弁護してしまいます。

  • 初瀬博輝初瀬博輝
    担当:基礎デッサンコース

    今年も京都髙島屋の6階美術画廊にて院展作家によるグループ展が開催されます。私も3点の作品の出品を予定しております。お近くにお立ち寄りの際にはご高覧賜りますと幸いです。

  • 藤原舞子藤原舞子
    担当:基礎デッサンコース

    基礎デッサンの1課題目グラデーションですが、皆さん苦戦しているようです。暗いところは無理に力を入れず、鉛筆の芯をしっかり尖らせて布を織っていくようなつもりでハッチングを重ねていってください。だんだん濃くなってきますので、そうしたら徐々に筆圧を上げて暗くしていってみましょう!

  • 林田尚子林田尚子
    担当:色鉛筆画コース・基礎デッサンコース

    【展示のお知らせ】OSAKA ART MARKET 2025に参加させて頂きます。開催日程:2025年10月22日(水) ~27日(月) 会場:阪急うめだ本店9階 祝祭広場。大阪で活躍する現代美術のアーティストを中心とした多様なアーティストによる個性豊かな作品展です。是非お越し下さいませ。

  • 右近あかね右近あかね
    担当:ビジネスイラストコース

    iPadのモニターの調子が悪くなってきたため買い替えを検討しているのですが、5年経つとだいぶスペックが変わりますね!浦島太郎状態ですが、いろいろリサーチしていい感じの物が選べたらなと思っています!

  • 福山リュウスケ福山リュウスケ
    担当:イラスト初級基礎コース

    通信講座で学んだことを自分の作品に結びつけるには、課題が終わるたびに学んだ内容を意識して絵を描いてみるのがおすすめです。そうすることで、課題で得た知識や技術が少しずつ自分の力として積み重なっていきます。

  • 田中栞
    担当:イラスト初級基礎コース

    最近は図書館でかわいい動物の本を借りてきてスケッチをしています。涼しくなってきたので実際に動物園に行ってスケッチしてみようと思います

  • オオノヨシヒロオオノヨシヒロ
    担当:イラストレーションコース

    映画の国宝を観ました。とても感動しました。田中泯の踊りと存在がやばかったです!舞踏の田中泯が歌舞伎を舞うのが衝撃でした。

  • 中田弘司中田弘司
    担当:絵本づくりコース

    AIは面白いですね。アイデアは何案でも出してくれるし、不思議な構図の絵も得意な様です。ただ今は、それらしいだけで細部はあやふやが多いです。それをどう扱うのも作者の目と手です。

  • 井原安子井原安子
    担当:マンガコース

    とうとうwindows10のサポートが終わってしまうので、11に上げないとだめなのですが、古い周辺機器が11に対応できるかとても心配です…

  • 正木久美子正木久美子
    担当:マンガコース

    WacomからAndroid内蔵の液タブが発売されて、普段使いにはサイズが小さい&ちょっとスペックが低いかなとは思うものの、持ち歩きには最適!でいいなあと思う今日この頃です。でも残念なことにそんなに持ち歩くところがない…(笑)

  • カワノマサトシカワノマサトシ
    担当:コミックイラストコース

    最近はピアノを弾いたり作曲する機会が多いですが旋律から絵のアイデアや風景が浮かんだりするので落書きしてます

  • 吉川奈緒吉川奈緒
    担当:コミックイラストコース

    風景写真を模写する時はパースなども大事ですが、どんな色が混ざり合っているのかをじっくり観察してみてくださいね。自然の色は複雑な色合いが多いです。原色や真っ黒・真っ白はあまり使わず、また同じ色味だけでなくちょこっと隣り合った色相の色を入れるとより自然な色が表現できます

  • 桃生ぴこ桃生ぴこ
    担当:コミックイラストコース

    ただいま10月の展示に向けて作品制作を行っています!ギリギリに描くとクオリティに差が出てしまうのでいつもこれくらい余裕を持って作品を制作したいなと思う所存です…。

  • みなもとみなもと
    担当:コミックイラストコース

    芸事の神様で有名な京都の車折神社へ参拝に行き、芸術才智のお守りを購入しました。名だたる著名人の名前が刻まれていて見ごたえがありました。帰りに飲んだ抹茶フラッペが絶品でした!

  • 湯藤ウリ湯藤ウリ
    担当:コミックイラストコース

    グループ展に向けて作品を制作しているのですが、なかなかアクリルガッシュに慣れず苦戦しています…。ですが細かい部分の描写などアナログならではの味が出せている気がして描いていてとても楽しいです。

PRIVACY POLICY © 2025 ART SCHOOL OSAKA, All Rights Reserved.